春の火災予防運動~火災予防を生活の習慣に~
春の火災予防運動~火災予防を生活の習慣に~
3月1日(月曜日)から7日(日曜日)まで、春の火災予防運動を実施します。
この運動は、管内住民の火災予防意識の高揚を図り、火災と火災による死傷者の発生や財産の損失を防ぐことを目的に、一年でもっとも火災が多くなる時季を前に、住宅防火の推進とたき火をはじめとした原因による枯草火災、林野火災の防止を重点項目とします。
今年のテーマは「火災予防を生活の習慣に」とし、期間中に多くの住民が火の用心について考え習慣化するきっかけとなるよう、関係団体と連携した積極的な広報展開を行います。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、多くの家庭が例年とは違った生活を送っている中、火災は例年と変わらず発生し続けています。
引き続き、ご家庭で過ごす時間の多いこの機会に、家庭内に潜む火災危険を確認するため製品機器などのリコール情報を活用して、火災を未然に防ぎましょう。
電気製品、燃焼機器のリコール情報(経済産業省WEB)→https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/index.html
自動車のリコール情報(国土交通省WEB)→http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/
製品等の事故情報(消費者庁WEB)→https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/child/project_006/
ダウンロード⇒住宅防火 いのちを守る 7つのポイント.pdf
お問い合わせ
消防本部 予防課
〒963-8877 郡山市堂前町5番16号
TEL:024-923-8172
FAX:024-921-8777
E-mail: