火災が続けて発生しています‼
火災が続けて発生しています‼
[カテゴリー:注意]
[更新日:2025年09月08日]

9月に入り火災が多発しています
9月に入り、9月1日からの8日までの1週間で4件の火災が続けて発生しており、傷者も発生しています!
改めて日頃の生活でできる注意のポイントを確認し、火災予防にご協力をお願いします。
電気器具からの火災
コンセントやテーブルタップを使用する際は、タコ足配線や使用可能電力を超えた使用はしないでください。コンセント部分に過大な負荷がかかり、過熱やショートを引き起こし、火災になる危険性があります。
郡山消防YouTubeチャンネル
コンセントから出火
電気コードから出火
こんろからの火災
コンロを使用している時は、絶対に目を離さず、その場を離れる時は火を止めるようにしましょう。また、コンロの周囲は整理整頓し、可燃物を近くに置かないようにしましょう。
郡山消防YouTubeチャンネル
ガスこんろから出火
天ぷら油から出火
たばこからの火災
たばこは火のついたまま放置しないようにしましょう。布団やカーペットなどの可燃物に付着した火種は時間経過とともに蓄熱し、出火する恐れがあります。また、吸い殻は絶対にポイ捨てせず、灰皿で消火し、水につけて処分しましょう。
郡山消防YouTubeチャンネル
たばこの吸殻から出火
住宅用火災警報器の正しい設置と点検
郡山消防YouTubeチャンネル
住宅用火災警報器の点検方法
正しくつけよう住宅用火災警報器
お問い合わせ
郡山消防署 予防係
〒963-8877 郡山市堂前町5番16号
TEL:024-923-8175
FAX:024-932-4002
E-mail: